- HOME >
- メグの田舎ずぼら暮らし
メグの田舎ずぼら暮らし

メグといいます。 私は生まれて数十年、田舎暮らしをしています。 必要なものを仕入れるにも車が必須… でも、今はネットのおかげで、自宅にいながら自分に合ったモノやサービスを探すことがカンタンにできるので、ズボラな私にピッタリ! そんな情報を皆様へ共有していきます。
田舎でもネットで気楽にラクラク生活
50代になると、「あれ、肌が前とは違うぞ?」なんてふとした瞬間に感じる方、多いのではないでしょうか。 特に、鏡を見るたびに気になる「シワ」や「たるみ」…正直、こうした変化って、心に少しチクッときますよね。 そんなお悩みの原因のひとつは、やはり「コラーゲンの減少」にあるんです。 20代の頃と比べると、50代ではコラーゲンがなんと約4分の1まで減ってしまうと言われているんですから、驚きです。 そこで今回は、このコラーゲン不足が引き起こす肌トラブルについて掘り下げて、美 ...
実は、私は自宅が古くて、ずっと畳の部屋で生活しているので、床に直接お布団を敷いていました。 でも、ある時夜中にふと目が覚めたら、腰がズキッと痛かったり、朝起きるとなんとなく体が重だるかったりしていました… 元々座りっぱなしの仕事で、腰痛持ちなってしまった私には床に直引きの寝具環境は、とってもつらい状況だったんですよね。 とはいえ、部屋もそんなに広くないし、据え置きのクローゼットや、本棚などで部屋の広さを圧迫していたから、腰が痛い私にはベッドを置くのは難しいかな…と思っていました ...
「寝たはずなのに、朝からダルい…」 「肩が張ってて、洗濯物を干すのすらつらい…」 そんな朝のつらさ、実は年齢とともに体のバランスが変わってきているサインかもしれません。 私もそうなんですが、特に30才を越えてくると、筋肉の硬直や血行不良、ホルモンバランスの乱れなどが起きやすいらしく、それが疲労感や肩こりとして表れやすくなってきました。 朝起きてすぐに感じる身体の重さや痛みは、単なる「年のせい」では片付けられない深い原因が隠れていることもあるときいたら、ちょっと心配になってきます ...
いざダイエットを始めようと決心しても、正直めちゃくちゃツラいですよね…。 私もお腹まわりや二の腕が気になったりして、過去に何度も挑戦してみては、挫折を繰り返してきました。 一番手っ取りばやく食事制限をしてみても、気づけばストレスでドカ食いしてしまっていました。 そんな自分に嫌気がさして、「もうダイエットなんて無理!」って結局諦めてしまうんですよね… でも、あるとき「1食だけ置き換えダイエット」という方法を知りました。 最初は1食だけ低カロリーのものにするということで、とりあえずやってみること ...
私もそうなんですが、職業柄1日が終わって気づいたら足がパンパンなんてことザラにあります。 「一日頑張った証か…」なんて思うけれど、そんな足のむくみに、皆さんも悩んでるのではないでしょうか? 私はほとんど立ち仕事なので、慢性的に脚がむくむことが多いんです。 そのままにしていることも多くて、血行が悪くなる原因になってしまって、冷え性が悪化してしまったこともあるんですよ。 日頃の疲れが蓄積されていくから、ここは特に注意しなくてはいけない所なんだと実感されられました。 さらに厄介なこと ...
ジメジメとした日本の夏、本当にしんどいですよね…。 最近では、5月でもかなり気温が上がってきているので、更にそれを感じます。 また、年齢を重ねると、ますます眠りが浅くなったり、暑さで何度も目が覚めたりして、「朝なのに全然疲れが取れてない!」って感じる日、ありませんか? エアコンや扇風機ももちろん大事ですが、意外と見落としがちなのが寝具の選び方なんです。 実は、ちゃんと選べば、あの寝苦しさが嘘みたいに解消されることが多いんですよ。 是非、この記事で眠れない寝具の環境改善に役立てていただければと思います。 & ...
ペットや洗濯物の生乾きの匂いなど、生活の中で気になる臭いはたくさんあると思います。 そんな中、消臭剤で一時的に胡麻化したりしていませんか? それだと匂いが余計に混ざったりして、余計に酷くなった・・・なんて事も。 そこで注目なのが、光触媒技術を搭載した空気清浄機です。 近年、光触媒技術は目覚ましい進歩を遂げ、2019年のパンデミックを機に空気清浄機市場は大きく変革しました。 あなたが気になっている匂い対策や、除菌対策に光触媒空気清浄機が役立つことができるはずです。 光触媒空気清浄機ってどんな特徴を持ってるの ...
なぜか願いが叶わない日々… それは「心に重さ」があるからかもしれません 今、この記事を読んでいるあなたは、もしかしたら心の奥で「もう限界かもしれない」と小さくつぶやいているのかもしれません。 仕事に押しつぶされそうになったり、孤独に押し流されて涙が止まらなかった夜があったり、どれだけ頑張っても夢が遠のいていくような虚しさを味わったり…。 かつての私も、まさにそうでした。 朝、目を覚ました瞬間から「はぁ…」と深いため息。 何をやってもうまくいかなくて、「どうせ私なんて」って自分を ...
財布は、毎日の生活をする上でパートナーといってもよい存在です。 日々の生活で現金やカードを持ち歩き、金銭を管理する大切な役割をするだけではありません。 ファッションアイテムとしても重要な役割を果たしています。 だからこそ、機能性やデザインを重視したり、金運アップも気になる要素のひとつに考えている方もいるかと思います。 そんな、あなたにピッタリの財布を見つけための参考にしていただければと思います。 機能性を考えるなら、使いやすさと利便性を重視しよう 財 ...