広告 サプリメント

食事制限なし!1食置き換えるだけのらくらくダイエット法

いざダイエットを始めようと決心しても、正直めちゃくちゃツラいですよね…。

私もお腹まわりや二の腕が気になったりして、過去に何度も挑戦してみては、挫折を繰り返してきました。

 

一番手っ取りばやく食事制限をしてみても、気づけばストレスでドカ食いしてしまっていました。
そんな自分に嫌気がさして、「もうダイエットなんて無理!」って結局諦めてしまうんですよね…

気になるお腹の脂肪

でも、あるとき「1食だけ置き換えダイエット」という方法を知りました。

最初は1食だけ低カロリーのものにするということで、とりあえずやってみることにしました。これが驚くほどラクで、食べる喜びも感じることができるし、今までの苦しいダイエットは何だったの?って感じでした。

 

今回は、そんな私の体験談と、実際にこの方法を試した人たちの声をご紹介します!

 

 

ダイエットの失敗談

昔の私は「とにかく食べなければ痩せる」と信じ込んでいて、朝ごはん抜きは当たり前だったんですね。

大好きなスイーツも封印し、お腹が空いてもひたすら我慢…。でも、これが私自身をダメにしてしまう結果になりました。

 

まず、食べないことが原因で疲れやすくなって、体力がすごく落ちてしまったんですね。

おかげで仕事にも全然集中できないし、なんかイライラしてしょうがなかったんです。

 

調子が悪いことを理由に、友達との食事も断り続けて、精神的にもかなり参ってしまって、知り合いから「顔色悪いよ?ホント大丈夫?」と心配される始末。

落ち込む女性

もちろん、最初体重が減って喜びはするんですが、もうたくさん食べてもいいよね?と普通に食事をしたあと、無理なダイエット反動でリバウンドしちゃいました。

結局、元の体重以上に戻ってしまって、「今までの頑張りはなんだったの?!」と自己嫌悪に陥ってしまいましたよ。

もうこんな辛い思いをするのはイヤだ!と、楽しく続けられるダイエット方法を必死に探し始めて現在にいたっています。

 

 

ダイエット失敗の要因は?

私がダイエットに失敗し続けた一番の理由は、やっぱり、無理な食事制限なんですよね。

食べる量を極端に減らせば、体が脂肪を燃焼してくれて、一時的には痩せることはできます。

 

でも、エネルギー不足で体はボロボロ、常に体は疲れて果てていて、心まで消耗していくのが分かりました…

 

しかも、好きなものを我慢し続けると、ある日突然その反動が爆発して、「もういいや!」と暴飲暴食なんてこともしてしまいました。結果、また体重が増えて自己嫌悪…の負のループなんです。

 

今まで食べられなかった分、体が栄養をたくわえようとするから、体重が増えるのは当たり前なんですけどね。

 

なんか、SNSを見たらキラキラしたダイエット成功者たちが次々出てくるから、「なんで私だけできないの!?」と半狂乱にもなりました。

 

こんな無理なダイエットなんて、続くわけがないですよね。

 

 

置き換えダイエットの特徴

そんなときに出会ったのが、置き換えダイエットでした。これって、めちゃくちゃシンプルな方法なんです。

 

1日のうち1食を、栄養バランスの整ったドリンクやバーなどに置き換えるだけです!

「え?それだけでいいの?」と最初は思ったけれど、これが本当に続けやすいんですよ。

 

無理して食べるのを我慢するわけじゃないから、ストレスも少ないし、お腹が空いたときでも必要な栄養をしっかり摂れれば、体調も崩れにくいですしね。

ヘルシー食のおかゆ

特に忙しい朝や、仕事でバタバタする昼ごはんに置き換えるといいと思います!

なんといっても、調理不要でサッと摂れるから、忙しい私にはピッタリだったんですよ。

カロリーも抑えることができるし、そして、無理をせずに理想の体型に近づけることができたのが嬉しいポイントでした。

 

実は、7割以上の内科医が置き換えダイエットを推奨しているというデータもあるんですよ!

参照:内科医1000人にダイエットに関する調査: 株式会社Terize

 

 

置き換えダイエットに有効な食事とサプリメントのススメ

置き換えダイエットをするうえで大事なのは、他の食事をちゃんとバランスよく摂ることです。

 

例えば、朝や夜はしっかり野菜・たんぱく質・炭水化物を意識して摂ります。

これがちゃんとできていれば、1食置き換えた日でも栄養バランスは、さほど崩れることはありませんよ!

 

では、置き換えダイエットってどんな食事がよく使われるのか、疑問に思ったかもしれせん。

ここで、代表的な方法を5つ紹介しますね。

1. プロテインシェイク

手軽にタンパク質を摂れるうえ、腹持ちもなかなか良いのが魅力です。
特にビタミンやミネラルが入ったものを選ぶと、栄養バランスも整いやすいです!
甘い系のフレーバーなら「ダイエット中でもスイーツ気分を味わえる!」っていう楽しみもありますね。

 

2. スムージー(グリーンスムージーなど)

野菜や果物たっぷりで、ビタミン・ミネラルをしっかり補給できるのがポイントですよ。
低カロリーなのに食物繊維が豊富で、意外とお腹にたまるので満足感があります。
朝食代わりにすると、さっぱりとしたスタートを切れるのでおすすめ!

 

3. 雑炊・スープ

「温かいものを食べるとホッとする!」という方にはこれがイイですね!
低カロリーで消化も良く、スープのとろみや具材の組み合わせ次第でかなり満足度が変わります。
野菜や豆腐を入れれば、さらに栄養バランスアップ!寒い季節には特に嬉しいですね。

 

4. オートミール

食物繊維が豊富で、血糖値の急上昇を抑えやすいのがポイントになります。
「ヘルシーだけど味に飽きそう…」と思われがちですが、実はアレンジ無限大!
ヨーグルトやフルーツと合わせればスイーツっぽくなるし、出汁やスープで煮込んで和風雑炊風というのも手軽に楽しめます。

 

5. ダイエットバー・低カロリー食品

忙しいときや外出先で「サクッと置き換えたい!」ってときに便利。
最近は糖質や脂質を抑えつつ、しっかり栄養が考えられたものが多いので、うまく活用すると◎。
ただし、成分表示をチェックして、余計な添加物や砂糖が多すぎないものを選ぶのがポイントです!

 

さらに、サプリメントを取り入れるのもおすすめです。

特に、ビタミンやミネラル、たんぱく質はダイエット中に不足しがちなので、上手に補うと体調管理がしやすくなります。

「なんとなく疲れやすい」「肌が荒れがち…」という人には、サプリが強い味方になってくれますよ!

プロテインシェイクバナナ味

最近は、価格も手頃で始められるお試し価格があったり、品質がしっかり管理されたサプリも多いので、「試してみたいけど、何を選べばいいの?」という人でも安心してスタートできます。

 

 

サプリメント使用者の感想

実際に置き換えダイエットとサプリメントを組み合わせた人たちのリアルな声を紹介します!

サプリメント

 置き換えダイエット用の食事で不足分の栄養を摂るのって大変ですが、サプリメントなら栄養も補えるので、安心して続けることが出来そうです
サークルや勉強でヘトヘトな時でも、サプリを取り入れてから体もラクになった気がします! なんか以前より、より健康的に痩せれたと思います! 17才 学生

友達に勧められて始めました。最初は半信半疑だったけど、気づけば体調が良くなり、エネルギーが湧いてくる感じ! 置き換え食とサプリのセットでやると無理なく続けられてます。30才 事務職

何度もダイエットに失敗していたけど、置き換え+サプリの組み合わせで初めて成功! ちょっと物足りないこともあるけど、栄養が摂れてる安心感があるので、もうリバウンドの心配もないと思います! 25才 販売

 

※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

 

今回、私が試してみたサプリメントについてこちらでレビューしています。

今まで何度もダイエットに失敗した人けど、ストレスなく痩せたい方は、是非レビューページをみてくださいね。

横断歩道を渡る女性
リバウンド続きの私が1食置き換えてサプリを試した結果!

私は、日々仕事と生活に追われながらも、自分の身体や健康について真剣に考えるようになりました。 これまで何度もダイエットに挑戦してきましたが、結果はいつも同じ。「痩せてはリバウンド」という負のループから ...

続きを見る

 

 

 

まとめ

ダイエットは、無理せず、楽しく続けれることが、何よりも成功するためのカギなんですね。

置き換えダイエットなら、1食だけを健康的な食品に変えるだけなので、ストレスなく続けられます。さらに、サプリメントを組み合わせれば、より効率よく健康的な体を目指せますよ。

 

「またダイエットに失敗するかも…」と不安なあなたへ。

大丈夫、これは誰でも続けやすいからオススメします!

まずは気軽に試して、新しい自分を目指しましょう!!

おすすめアイテム

肩こり 1

自宅ワーカーや、テレワーカーも近年増える傾向にあります。 会社での環境と自宅での環境は違い、場合によっては丈の合わないテーブルの上にノートPCを広げて作業・・・なんて事もざらではありません。 長時間作 ...

腰痛 2

日本人は5人に1人は腰痛だと言われています。そんな私も腰痛持ちの1人です。 腰痛改善には、筋力をつける事と医師の診断を受けてきちんと治療を受ける事です。その為には、何かサポートしてくれるアイテムがある ...

睡眠 3

長年の腰痛って本当に辛いですよね。私もその一人で、これまでにいろんなマットレスを試してきました。 低反発マットレスにしてみたり、高反発マットレスで寝てみたり、正直、まるで自分が実験台になったような気分 ...

-サプリメント